忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

身内が海外にいるので、身にしみて恐怖感がつのります。どんなことが、どんな事件があっても、米国から銃はなくならないのでしょうか。
日本は米国のあとを追い続けていますが、銃と麻薬は真似しないでほしい。

今日は寒い…


PR
に、今日行こうと思います。
車に乗るまでは上機嫌なのですが、
獣医さんの前で車から降りると、もうとたんに何かを察し、逃げ出そうとします。いわゆる、錯乱状態でしょうか。
中に入って、押さえつけるのがまた大変…
腹いせなのか、帰りに獣医さんちの塀に、おしっこかけてます。  ごめんなさい。
どんな世界にも専門家がいて、プロがいて、そしてなぜか、その人を教えるコーチとか、コンサルタントがいます。そのコーチとかコンサルタントは、現役時代、決して名選手であったわけではない。また、経営を大成功させていた人ばかりでなく、売り上げを爆発的に作っていた人ばかりではない。しかし、技術や手法を教えるのは実践とは別物のようで、一流の選手や、またトップセールスがその技術手法にすがっていく事がある。
ある業種で一時代を築いた有名店や各地の一番店が、挙って経営コンサルタントを信奉し、そして業界紙や専門誌は、その手法を神のように崇めていました。しかし、それらの多くがある事件をきっかけに次々に破綻していきました。それと同時に今まで幅をきかしていたコンサルタントたちは表舞台から去り、姿を消してしまいました。そして、それまでもてはやしていたある専門誌は、紙上から抹殺するどころか、それまでの手法を今度は徹底的に否定しているのです。
この世の中、それぞれの人が皆リスクを負い、いろいろなものを背負って懸命に生きています。そして、皆自分のやっていることを信じて突き進まねばならぬときもあります。しかし裏返せば、実はそれは間違っていたり、たくさんの人、そして弱い人に多大な被害を与えているときもあるのかもしれません。でも、どうやら私が見て「おかしい!」と思うことでも、責任を取らなくてもいよい人たちがたくさんいるようですね。
今日は、かんべん
って知ってますか?  おでん缶の自販機置いてもらえませんか? って営業マンが来ました。
よく存じておりますが、うちは間口が狭いのでー。  と言って帰ってもらいました。
テレビでよく見るあれだよね。オタクの人たちがご飯代わりに食べてる風な。(別にオタクの人たち専用のものではないであろうが。)
でも、ここいら辺の田舎では見かけないし(というか、町でも見かけない)、これからヒットしたりしてね。
アーあん時置いときゃ、地元で一番で、話題になったのになー。って後悔したりして。
でも、もうあちこちで置いてるのかな?
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
カテゴリー
最新コメント
[06/08 恵樹]
[06/07 京の友禅屋]
[04/16 恵樹]
[04/16 織之助 (吉田)]
[04/15 恵樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
恵樹
性別:
男性
職業:
kimonoを扱ってます
趣味:
その時々に熱くなる事
自己紹介:
kimonoを扱って20余年。
とはいっても、老舗呉服店の跡取りではありません。
着物から、和小物、和柄の洋品などなど…ひっくるめて、kimonoととらえております。
私は自分の会社を“ベンチャー企業”だと思ってやってきました。それが自分にとって、ささやかな誇りです。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]