忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市内の「すがぬま接骨院」さんへ、朝一開院と同時に8:30に入って治療、3日が経過。
まずはお決まりで、電気を通します。そのあと、こちらでは、先生が素手でマッサージをしてくれます。自分の場合は腕だから、上腕から・肘・手のひらにかけて、グイグイと。それがなんとも痛気持ちいい~ なんか、スーっとする薬を塗って、それを擦り込むような感じです。そのあと、また特殊な電気を通して、最後はテーピングとシップです。だいぶ状態が良くなってるので、少し来院間隔あけてもいいようです。おかげさんで、ビールジョッキどころか知らず知らず重いものも持ってしまいそうなくらいで、朝起きての激痛もなくなりました。まずは良かった
PR
痛いですよー。
ほうかっておいても一向に良くならないので、医者に見せたら、「すぐ治療に来てくれたら、全治2週間だったのに。」と言われました。だから、今からだともっとかかるのかなー? ビールジョッキが持ち上げられなくなって、やっと腰を上げて医者に行きました。これは治療しないと直らないそうな。
不意に手を引っ張られたり、捻ったりには十分ご注意を。
柄が代わり映えがしないとか云われそうですが、憧れを持って始めたブランドですので、自信を持って発信していきたい。

クモの巣柄。
            ゆかた、長じゅばん、肩裏があります。
長いこと物を売る仕事をしてますと、前は売れてたけど今は売れない、最近こんなものが売れるようになったとか、いろいろなことがありますね。
買い物で楽しいのは、結構無駄な物、余分な物を迷うことだと思うのですが。衣料品でも、車でも、食料品でも基本は必要なものですが、必要以上に高い車、高い服なんかとっても迷います。そんな時、勧めたり、勧められたりということが発生するわけで、自分から「これください。」は、なかなか無いかもしれません。でも、今は消費者保護の観点から、無理売り、信販会社の過剰与信が厳しくチェックされ、簡単には売り買いができなくなってます。『贅沢品』を売る人たちには、まさにある意味『冬の時代』到来でしょう。

話は変わりますが今、朝の連ドラの再放送で『さくら』をやってます。ハワイの日系4世の女性が、日本に来て英語教師をするという話。その中のひとコマで、さくらが自分の歓迎会にて、男性教諭からお酌を強要されたり、酔って体を触られたため、「セクハラですよ!」と叫んだ。でも後で同僚から、日本の社会ではこれが常識なのよ、と説得される。 え、これ完全セクハラじゃん。受け狙いのドラマ設定? あ、そうかこのドラマ6年以上も前に作られたんだ… いやはや10年一昔どころか

富士川SAの桜えびかき揚げは、サイコー!




白糸の滝の前で、川魚や新鮮な野菜を売ってた。

    
  
 よく冷やしたトマトがおいしそーでおもわず買って食べてみた。
 1ヶ100円。
 お味は、  「 … 」

でも、やっぱり富士山はすばらしい!









 
  
 
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
カテゴリー
最新コメント
[06/08 恵樹]
[06/07 京の友禅屋]
[04/16 恵樹]
[04/16 織之助 (吉田)]
[04/15 恵樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
恵樹
性別:
男性
職業:
kimonoを扱ってます
趣味:
その時々に熱くなる事
自己紹介:
kimonoを扱って20余年。
とはいっても、老舗呉服店の跡取りではありません。
着物から、和小物、和柄の洋品などなど…ひっくるめて、kimonoととらえております。
私は自分の会社を“ベンチャー企業”だと思ってやってきました。それが自分にとって、ささやかな誇りです。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]