忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日久々に雪駄を履いていましたが、分かってはいるが、『滑る!』。一般に裏にゴムが張ってあるわけではないので、特に駅のホームや、スーパー、百貨店などの店内の床。気合入れてないと、ほんとに転ぶね。
ただ、宣伝になるけど、写真の『五嶋紐の雪駄』はほんっとうにイイ!裏のつくりはさほど差がないのに、何で違うのか?と良く考えてみると、足にピタッと張り付いてるような感じ。そう、靴を履いてるのと同じ感じ。雪駄はいてて、靴はいてるような、これはすごいと思いました。ただ、値段が普通の雪駄の6倍するけど。でも、それだけの価値有り!




PR
 西尾市文化会館 正面入り口 来年の『茶会&舞踊の会』の会場を探しており、西尾にも行ってきました。 写真奥に行くと、茶室があります。

 正面入り口からすぐ、きれいな庭園が広がります(左)。庭園を抜けると、茶室があります(右)。

 茶室『伝想庵』というそうです。ほぼ毎日、お茶の先生がみえて、300円で呈茶サービスがあります。 

   左、茶室内。右、小ホール。
その他、小ホール、大ホールなど見てきましたが、とても広く落ち着いていてすばらしい会館でした。駐車場もとても広く、無料でした。能楽堂が無いのが残念ですが、岡崎のように雨ざらしの能楽堂では、やはり雨天のときに困ります。駐車場の関係からも(岡崎は狭くて有料)、西尾は良いかと思われますが、はてさてどうしたものか…。





昨日久々に、兄弟や親戚に会いました。といっても、おめでたいのとは反対の場だったのですが…。そんな中で、兄弟との会話。
「自分(私)はきっと長生きすると思う。」
「なんで?」
「だって、体の悪いとこ、順番に直してるもん。」

ここんとこ○○年間で結構体にメス入れてますね。去年行なった鼻と喉の手術は極めつけ。それこそ○○年間悩みに悩みぬいた末の決断。結果…若干前と具合が違ったかな、と言う感はあるにせよ、
①この一年間、高熱が出なかった。(前は決まって年に2,3回、40度近い高熱)
②口つむって寝れるようになった。(いびきもあんまり無いみたい)
③昼間、全く眠くなくなった。(前は、昼食後よく昼寝したっけ)
『三村医院さん、とりあえずありがとう!』

結構身体弱いもんだから、痛いこととかに敏感で、いつかはココを治したいとか思って生きてるみたい。「いつ死んでもいいや。」なんて悪態つかづ、快適に生きていこうと思う今日この頃でした。




今日はお天気サイコー! でも、日中は30℃いくとこもあるそうな。 朝6時半のお散歩では『ハア、ハア』状態です。なるべく日陰を見つけて昼寝をせねば。  梅雨が明けるまでは田園からの風が涼しく爽やかです。 『日本の初夏』ですな。








に、なるんだそうだ。(ある評論家の意見だが)
業界専門書の中で長々と語ってあったけど、あまりよく理解できないような、できるようなことだった。
でも少し頭に残ったこと。日本人の東洋人的DNAの宗教観は、=仏教で、『死』とか『老』。『生老病死』で、4分の3は『老』のこと中心。しかしアメリカ人のそれは、『若さ』すなわち、『生』のことがほとんど中心だとか。そのへん、一生懸命『アメリカ人』になろうとしてきた日本人が、みんな歳とって、社会が高齢化社会になると、そんな考えになるとか(戻るってことかな)。まあ、分かるような気がするが。漫才じゃないけど、日本中があまりにも『欧米化!』って感じになってるから、この頃少し私も疲れてきたけどね。あと、そんな日本人が、エドナイぜーション(江戸化?)したり、キョートロジー(京都?)へ向かうとか。なんか面白いですね。また、時間があったらもう少ししっかり読もうと思います。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
カテゴリー
最新コメント
[06/08 恵樹]
[06/07 京の友禅屋]
[04/16 恵樹]
[04/16 織之助 (吉田)]
[04/15 恵樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
恵樹
性別:
男性
職業:
kimonoを扱ってます
趣味:
その時々に熱くなる事
自己紹介:
kimonoを扱って20余年。
とはいっても、老舗呉服店の跡取りではありません。
着物から、和小物、和柄の洋品などなど…ひっくるめて、kimonoととらえております。
私は自分の会社を“ベンチャー企業”だと思ってやってきました。それが自分にとって、ささやかな誇りです。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]