日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から世間一般では衣替えですが、いまひとつ肌寒い感があって、「さあー、半袖!」と言う具合にはいかないようです。特に朝晩はちょっと冷え込むなーぐらいですしね。昨日一日半袖着てたら一気に風邪気味です。こんな時期ほんとに着る物に困ります。今日は朝、薄いの着てたけど、今、作務衣に変えました。作務衣と言っても結構重ね着したら冬でも着れるやつ。それで思ったんだけど、今着てるこの作務衣、綿100%なんだけど、綿自体も物が良くって、吸湿性と丈夫さで相当優れている。今、『着る物』の素材はポリなどが多いが、木綿(特に日本製などモノの良い物)はほんっとに着てて気持ちいいよね。綿も探せば、新潟片貝・小千谷、福岡久留米、静岡浜松などでほんとにいいもの作ってるよ。それに、国産なのに、値段が安い!良い生地で最高の縫製で作務衣や着物作っても、2~3万円でできちゃう!これまで私らの業界は絹が王様で、絹を売ることが王道であり、すべてであったようなとこがあったけど、これからは『綿』にもこだわっていきたいと痛感する今日この頃でした。
PR
この記事にコメントする
最新コメント
[06/08 恵樹]
[06/07 京の友禅屋]
[04/16 恵樹]
[04/16 織之助 (吉田)]
[04/15 恵樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
恵樹
HP:
性別:
男性
職業:
kimonoを扱ってます
趣味:
その時々に熱くなる事
自己紹介:
kimonoを扱って20余年。
とはいっても、老舗呉服店の跡取りではありません。
着物から、和小物、和柄の洋品などなど…ひっくるめて、kimonoととらえております。
私は自分の会社を“ベンチャー企業”だと思ってやってきました。それが自分にとって、ささやかな誇りです。
とはいっても、老舗呉服店の跡取りではありません。
着物から、和小物、和柄の洋品などなど…ひっくるめて、kimonoととらえております。
私は自分の会社を“ベンチャー企業”だと思ってやってきました。それが自分にとって、ささやかな誇りです。
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カウンター