日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年みよ志乃は、
今一度自分の置かれている立場をふまえ、
自分は何をしていくのか、
何をすべきなのか、
原点に立ち返って良く考えていきたいと思います。
私は事あるごとに、産地に出向くように心がけております。
そこでは、言い方は悪いですが、
“大の大人”が一生懸命『着物』や『帯』を作っております。
その方々は、これも言い方は悪いのですが、
現場(対消費者)がどのような状況になっているのか、
分かっていいるようで分かっていないと思います。
別に偉そうな事を言っているのではありません。
どうして世間が“着物離れ”になっているのか、
私たち“間”に入っている者が、
もっと訴えていかねばならないと思います。
“見返り”を戴くには、
“儲けてやろう”では、絶対にだめだと思います。
一時は出来ても長く続かないと思います。
あと、理想ばかり追い求めていてもだめだと思います。
出口の見えない不況の真っ只中で、
きれいごとを言ってる場合ではないとは思いますが、
『ただ、ただ一生懸命頑張る』だけでは、
通用しない世の中になってきたなーと、思う今日この頃でした。
みよ志乃2009年初市です↓
http://www.kei-ju.com/miyosino/event.pdf
今一度自分の置かれている立場をふまえ、
自分は何をしていくのか、
何をすべきなのか、
原点に立ち返って良く考えていきたいと思います。
私は事あるごとに、産地に出向くように心がけております。
そこでは、言い方は悪いですが、
“大の大人”が一生懸命『着物』や『帯』を作っております。
その方々は、これも言い方は悪いのですが、
現場(対消費者)がどのような状況になっているのか、
分かっていいるようで分かっていないと思います。
別に偉そうな事を言っているのではありません。
どうして世間が“着物離れ”になっているのか、
私たち“間”に入っている者が、
もっと訴えていかねばならないと思います。
“見返り”を戴くには、
“儲けてやろう”では、絶対にだめだと思います。
一時は出来ても長く続かないと思います。
あと、理想ばかり追い求めていてもだめだと思います。
出口の見えない不況の真っ只中で、
きれいごとを言ってる場合ではないとは思いますが、
『ただ、ただ一生懸命頑張る』だけでは、
通用しない世の中になってきたなーと、思う今日この頃でした。
みよ志乃2009年初市です↓
http://www.kei-ju.com/miyosino/event.pdf
PR
秋頃からですか、一気に不況でしたね。
特に自動車。
この地方は、自動車関連が多いからてきめんに影響でが出ました。
前のように自動車が売れなくなった、世界的に、
日本でも・・・やはりあまり売れてない。
と、いうか、みんなが気づいたんじゃないかな。
自動車をもっと長く乗ろうって。
よく、お医者さんやらは、ベンツとかボルボとか外車乗ってていいなーって言われるけど、
一台を10年以上乗ってる方が多いですからね。
それだけ丈夫であるし、愛着もある。
日本車、特に○ヨタなんかは、3年で替えさせようってあおってる感じあるかな。
車種名もいっぱい作っちゃってね。
とはいっても、それに頼ってる方々多いから当分たいへんだなー・・・
我々の業界というと・・・
もうすでに30年前から死んでるから状況変わらず。
スポーツ界
・サッカーがまだまだ世界レベルじゃない!
・巨人の牙城は当分崩せないような気がする。
M-1グランプリ
NON-STYLE って何・・・・幻滅!出来レース?○本の優勝する順番?ちょっと興覚め・・・!
U字工事、オードリー、ナイツ最高!!
事件は、
悪い事件が多すぎてわけがわからん。
殺人に、偽装に、とってもけしからん!
音楽
小室哲哉って最近あまり売れてないんだーというのが分かった年。
映画
『デイ・オブ・ザ・デッド』に『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』と、マニアにはたまらん年だったがねー。
みよ志乃&恵樹は
年は越せそうか、
横ばい、上がらず下がらず、という事がなんとすばらしいことか!
ガンバロー、
みんな、ガンバロー!
特に自動車。
この地方は、自動車関連が多いからてきめんに影響でが出ました。
前のように自動車が売れなくなった、世界的に、
日本でも・・・やはりあまり売れてない。
と、いうか、みんなが気づいたんじゃないかな。
自動車をもっと長く乗ろうって。
よく、お医者さんやらは、ベンツとかボルボとか外車乗ってていいなーって言われるけど、
一台を10年以上乗ってる方が多いですからね。
それだけ丈夫であるし、愛着もある。
日本車、特に○ヨタなんかは、3年で替えさせようってあおってる感じあるかな。
車種名もいっぱい作っちゃってね。
とはいっても、それに頼ってる方々多いから当分たいへんだなー・・・
我々の業界というと・・・
もうすでに30年前から死んでるから状況変わらず。
スポーツ界
・サッカーがまだまだ世界レベルじゃない!
・巨人の牙城は当分崩せないような気がする。
M-1グランプリ
NON-STYLE って何・・・・幻滅!出来レース?○本の優勝する順番?ちょっと興覚め・・・!
U字工事、オードリー、ナイツ最高!!
事件は、
悪い事件が多すぎてわけがわからん。
殺人に、偽装に、とってもけしからん!
音楽
小室哲哉って最近あまり売れてないんだーというのが分かった年。
映画
『デイ・オブ・ザ・デッド』に『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』と、マニアにはたまらん年だったがねー。
みよ志乃&恵樹は
年は越せそうか、
横ばい、上がらず下がらず、という事がなんとすばらしいことか!
ガンバロー、
みんな、ガンバロー!
初めて見ました。
普通は、『泥染め大島』なのですが、
奄美大島のような、鉄分を含んだ“泥田”は
鹿児島には存在しません。
ですから、鹿児島やその近辺で作られる大島紬は、
草木か、白なのです。
そこで考え出されたのが、『土染め大島紬』
この土は、温泉で有名な“指宿”で採れるそうです。

とってもきれいな“土”ですよね。
でもこれまた染めるのたいへん。
藍染の時と一緒ですね。
天然染料の特性から、糸繊維の周りに染料がしっかり付いて、
色が出るまでが、気が遠くなるほどたいへん!
1回や2回染めただけじゃあ、洗うと色が落ちちゃいます。
まね事させていただきました。
黄色やピンク色やら、
鮮やかな色彩の、大島紬を見てまいりました。

普通は、『泥染め大島』なのですが、
奄美大島のような、鉄分を含んだ“泥田”は
鹿児島には存在しません。
ですから、鹿児島やその近辺で作られる大島紬は、
草木か、白なのです。
そこで考え出されたのが、『土染め大島紬』
この土は、温泉で有名な“指宿”で採れるそうです。
とってもきれいな“土”ですよね。
でもこれまた染めるのたいへん。
藍染の時と一緒ですね。
天然染料の特性から、糸繊維の周りに染料がしっかり付いて、
色が出るまでが、気が遠くなるほどたいへん!
1回や2回染めただけじゃあ、洗うと色が落ちちゃいます。
黄色やピンク色やら、
鮮やかな色彩の、大島紬を見てまいりました。
「正藍大島」
現在、“藍染”と言われていても、
その多くは、化学染料、もしくは、草木+化学染料。
化学染料が悪いわけではない。
すばらしい色を出すことが出来るから。
しかし、本藍しか出せない色がある。
しかも通常5、6回染めるところを、14回染めることにより。
化学染料は、糸の繊維の隙間まで入り込むから、染めやすく、色は落ちない。
しかし、本藍など草木は、糸繊維の周りを被うようにしか染まらない。
だから1回“ドボン”と染めただけじゃあ十分染まらない。
藍が色落ちするのは、そういう特性から。
絹糸を藍のかめに漬け、持ち上げると、
いったんは、緑色になります。
そしてそれが化学反応を起こし、徐々に藍色に変わっていきます。
みごとな変化を目の当たりにさせていただきました!
「現代の名工」までなられた「大茂氏」と、2代目。
鹿児島は、奄美大島へ行くための
乗り換え地点。
空港へは何度も何度も降り立ったけれども、
空港の外へ出るのは、これで2度目。
考えてみれば、思ったより来てなかったですね。
大島紬といえば、奄美大島なんですが、
ところがところが、
鹿児島にも、機屋あり、染め屋ありで、組合もあるのです。
ちゃんと検査もしてますよ。
鹿児島で織られてる大島紬は、旗マークなんですよね。
ということで、鹿児島中央駅近くに泊まったので、
その近辺の写真など…

西郷どん

泊まったホテル “ホテル・ガストフ”
すっごい、レトロ!

鹿児島中央駅、新幹線が来るらしい。
快晴!


チンチン電車が走っている!

大久保利通


だれ?篤姫ではないらしい。

高見橋

ここにもチンチン電車。
次回は、研修風景などね。
乗り換え地点。
空港へは何度も何度も降り立ったけれども、
空港の外へ出るのは、これで2度目。
考えてみれば、思ったより来てなかったですね。
大島紬といえば、奄美大島なんですが、
ところがところが、
鹿児島にも、機屋あり、染め屋ありで、組合もあるのです。
ちゃんと検査もしてますよ。
鹿児島で織られてる大島紬は、旗マークなんですよね。
ということで、鹿児島中央駅近くに泊まったので、
その近辺の写真など…
西郷どん
泊まったホテル “ホテル・ガストフ”
すっごい、レトロ!
鹿児島中央駅、新幹線が来るらしい。
快晴!
チンチン電車が走っている!
大久保利通
だれ?篤姫ではないらしい。
高見橋
ここにもチンチン電車。
次回は、研修風景などね。
最新コメント
[06/08 恵樹]
[06/07 京の友禅屋]
[04/16 恵樹]
[04/16 織之助 (吉田)]
[04/15 恵樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
恵樹
HP:
性別:
男性
職業:
kimonoを扱ってます
趣味:
その時々に熱くなる事
自己紹介:
kimonoを扱って20余年。
とはいっても、老舗呉服店の跡取りではありません。
着物から、和小物、和柄の洋品などなど…ひっくるめて、kimonoととらえております。
私は自分の会社を“ベンチャー企業”だと思ってやってきました。それが自分にとって、ささやかな誇りです。
とはいっても、老舗呉服店の跡取りではありません。
着物から、和小物、和柄の洋品などなど…ひっくるめて、kimonoととらえております。
私は自分の会社を“ベンチャー企業”だと思ってやってきました。それが自分にとって、ささやかな誇りです。
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カウンター