忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまにでも着ることが一番ですが、なかなかそうはいかない方ばかり。着る機会がない、着れないとか。
絹物なんかは、しまいっぱなしが一番怖い。少しの汚れが年月経って変色し、表地から裏地へと進行。そうなるとなかなか大変。
保存する環境にもよりますが。
湿気の少ない、さわやかで、雨の続かない時期にたんすを開くだけでもやや効果あり。本当は陰干ししたい。
茶色くなったシミは、たとえ取れてもシミ抜き代が高いので注意!
できれば、年に一度着物の保存剤を引き出しに一枚入れ替えましょう。
PR

古布を使って編んだ、手作りのわらじです。
今年の夏は、これを履いて過ごそうと思います。
  (○虫直るかな?)




何やら舌をかみそうですが、神戸に本店のあるケーキ屋さんです。コルネ発祥の店なそうな。
先日、神戸のジュエリーデザイナー、クラシキ氏が来てくださり、おみやげをいただいた。
品のいい紙袋の中に入っていたのは、竹カワで包まれた、パイのようなケーキ。
においからして、おいしそう!
『べーネン』という名のケーキ。
栗をカスタードクリームとスポンジで包み、その周りをさらにパイで覆う。なんと贅沢。これでもか!って感じ。
クラシキ氏がそのケーキを説明するのも丁寧なこと。ケーキは神戸の地場産業だね。
最後にクラシキ氏、「神戸のケーキにハズレはない!」    名言だ!

ベーネン ←ケーニヒス・クローネさんの『べーネン』
初めて乗りました。



震度7まで体験できます。

神戸、中越地震並みです。

下から突き上げるような、

そして激しい揺れ。

おじさんが一人、二人、椅子から転げ落ちました。

「うわ、すっげー!」

でも、小学生。

「こんだけ?」

あったりめーだよ。この車の中は、机とか、椅子とか固定されてんだよ。そうじゃなきゃ、全部揺り動いて、タン
スなんか倒れてくるよ!

とにもかくにも、いい体験でした!







黄砂に吹かれて、季節はずれの雪に降られて、がんばって咲いています!



下は、我が家の窓から。無料でお花見!







[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
カテゴリー
最新コメント
[06/08 恵樹]
[06/07 京の友禅屋]
[04/16 恵樹]
[04/16 織之助 (吉田)]
[04/15 恵樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
恵樹
性別:
男性
職業:
kimonoを扱ってます
趣味:
その時々に熱くなる事
自己紹介:
kimonoを扱って20余年。
とはいっても、老舗呉服店の跡取りではありません。
着物から、和小物、和柄の洋品などなど…ひっくるめて、kimonoととらえております。
私は自分の会社を“ベンチャー企業”だと思ってやってきました。それが自分にとって、ささやかな誇りです。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]