忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは全部ゆかた用帯〆です。
撫松庵、嵐山よしむらのものだと、¥2.940~¥5.040ぐらいです。
とってもおしゃれです。











PR
 このゆかたは、長じゅばん着て、夏の着物風でも良いです。

ゆかた…撫松庵、半巾帯…博多正絹、帯〆…嵐山よしむら、日笠…撫松庵、バッグ…撫松庵、ぞうり…嵐山よしむら


 これは、実際には『ガーゼタオル』でなく、同じ『くろちく』の『ボディータオル』です。どんなんかっていうと、よくナイロン製のやつ、お風呂でゴシゴシ、ガシガシ洗えるやつ、あれと一緒。でもこれは、綿だからそれほどガシガシこないけど、お肌にやさしい。「わたしゃ、ガシガシこんとやだがねー。」と言ってるオネーさんたち!こっちの方がええよー。私も試してみましたが、慣れるとこっちの方がいいよ。
店内がゆかたで賑わってまいりました。

 








少々うがった言い方をすると、産業、商業形態も、さらにはライフスタイルさえも、今の日本はアメリカの後追いに思えるが。『トヨタGMを抜いて世界トップに!』という記事を見るたびに、「おいおい、いいかよ」と心配してしまうのは私だけ?私より何倍も頭の良い人たちがやってることだから、心配後無用だろうけどね。それだけトヨタがすごいから仕方ないか。
今日本で大流行の『モール』、『大型ショッピングセンター』ができたのは、1970年前後だとか。でもアメリカには1950年代からあったんですね。というか、広い国土のところどころに、みんなが何10キロも車で集まって買い物したり、食事したりする、オアシスなんでしょうね。(何も日本のように狭い国が真似して、近い距離を車で大渋滞して集まらなくてもいいのに)とも思うが、モールってそれはそれで楽しいからね~。(真似というか、日本でモールができるようになったのは、陰で私の知らない政治の影響があったのかな…)
いろいろなことを考えてしまう今日この頃でした。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
カテゴリー
最新コメント
[06/08 恵樹]
[06/07 京の友禅屋]
[04/16 恵樹]
[04/16 織之助 (吉田)]
[04/15 恵樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
恵樹
性別:
男性
職業:
kimonoを扱ってます
趣味:
その時々に熱くなる事
自己紹介:
kimonoを扱って20余年。
とはいっても、老舗呉服店の跡取りではありません。
着物から、和小物、和柄の洋品などなど…ひっくるめて、kimonoととらえております。
私は自分の会社を“ベンチャー企業”だと思ってやってきました。それが自分にとって、ささやかな誇りです。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]